古都・京都で、老舗の甘栗の味を伝える職人に。


老舗の甘栗屋を背負う、
心意気をお待ちしております。
京都四条通に香る、甘く香ばしい匂い。
明治7年の創業より京都の人に、
愛されてきた甘栗を毎日焼き上げているのは私たちです。
ご存知でしょうか、栗だって生き物なので、
気候や年によっても収穫量も違えば、
出来具合も異なります。
いい温度、いいタイミングで焼き上げる、
その絶妙な具合を調節し、
伝統の味に仕上げる技術はまさに
「職人技」と言えるでしょう。
見て学べ、なんて冷たいことは言いません。
しかし、スキルを体得できるかどうかは、
あなた次第です。
老舗の甘栗屋を背負う、
心意気をお待ちしております。

代表メッセージ

『職人』って言う響き、
かっこよくないですか?
当主の林です。家業なので仕事を継いだという形になります。
普段から父の姿を見ていたので、最初は簡単だと思っていましたが、焼いてみて難しさがわかりました。
でもそれが「面白い」とも思えるんです。
日本全国を見てもこの職種は人数も少なく、はじめから栗職人になろう、なんて方がたくさんいるような人気でもないとは思います。
それでも、当社に限って言えば、多種多様な前職からの転職が多く、「モノ作りに興味がある」「1つのことを一生懸命やるのが得意」なんて人が集まってきます。
経歴がなくても全然OK。
自分で言うとちょっと恥ずかしいですが、『職人』って言う響き、かっこよくないですか?


三十年携わっても続く、
「栗職人」の挑戦
栗を焼き続けて30年以上、試行錯誤の毎日です。
見た目は簡単でも、大事なのは焼き加減のクオリティ。
失敗を乗り越えながら、常連客に愛される焼き加減を追い求めています。
特別な経歴は不要。「モノ作りが好き」と感じる気持ちがあれば、
誰でも職人への一歩を踏み出せます。
30年以上焼き続けても、栗には未知の表情があります。
単純そうに見えて、焼き加減はマニュアル化ができない。
何度失敗しても学び続ける姿勢こそ「栗職人」の真髄。
常連客を満足させる一粒にかける情熱が、楽しさと奥深さを生み出します。
林万昌堂三つの魅力

1
会社が負担! 3,000円の積み立てNISA
将来の資産形成を会社がサポート!
毎月3,000円を積み立て、効率的に運用可能。
自己負担ゼロでスタートでき、無理なく資産を増やせる安心の福利厚生です。

2
職場以外でも適応可能! 全雇用スタッフの傷害保険
勤務中はもちろん、通勤やプライベートでも適用される手厚い補償。
全雇用スタッフが対象だから、安心して毎日を過ごせます。
万が一の時も迅速対応!

3
技を極める職場は、 助け合いが生む、フラットな環境です!
職人と聞くと厳しい上下関係を想像しがちですが、当社は違います。
年齢や経験に関係なく、自由に意見を出し合い、新しいアイデアを試せる風通しの良さが特徴。
伝統の技を大事にしながらも、若手からベテランまで互いにサポートし合い、成長できる環境が整っています。
林万昌堂のアンケート
職人を志した年齢

全員が異業種からの転職。
中には元プログラマーや元電気工事士もいます。
やりがい


働いてみるまで
わからなかったこと
- 求められるのは、
モノ作りへのこだわりが5割、継続性は5割。 - 四条本店内に工場機能があるので、
他のスタッフと一緒に製造しながら、
販売もする職場環境です。 - フレンドリーな常連さんも多く
顔を覚えてもらえることもある。 - 「伝統ある老舗の職人」って響き、
はじめは慣れないけど
言われるとなんだか気持ちいい。
よくある質問
未経験でも応募できますか?
はい、未経験の方も大歓迎です。栗の焼き加減や扱い方は一朝一夕で身につくものではありませんが、先輩職人が丁寧に指導しますので、モノ作りが好きな方なら安心して挑戦できます。
栗職人として働く魅力は何ですか?
火加減や焼き時間によって味が変わる奥深さがあり、自分の技術がダイレクトに品質に反映されることです。試行錯誤しながら理想の焼き加減を追求し、お客様に喜んでもらえた時の達成感は格別です。
販売の仕事で大切なことは何ですか?
お客様に気持ちよくお買い物していただくための笑顔と丁寧な対応が大切です。また、栗の種類や焼き加減の違いを説明できるよう、商品知識を深めることも重要です。
募集要項
- 製造
- 販売
- 事務
お仕事内容 | 当店のNo.1 ロングセラー商品「袋入り甘栗」を実際に製造していくお仕事です♪ ~具体的なお仕事~ ◆栗のチェック ◆栗を焼く ◆焼いた栗を袋に詰める ◆店頭での接客/販売 ◆店舗管理 ◆アルバイトのサポート まずは… 栗がどういう風に甘栗になっていくのかを、 順を追ってお伝えしていきます♪ 栗の変化を見ていくと、とってもおもしろいですよ◎ 慣れてきたら、社長と一緒に、 栗の素材選定にも携われる可能性も! ステップアップしていける環境です◎ 未経験から一緒にチャレンジしていきませんか? モノづくり、食づくり、にこだわりたい方にオススメです! |
---|---|
給与 | 月給24万円+交通費支給 ◆昇給あり ■賞与年2回 ■試用期間有 <その他手当> ■住宅手当 ◆支払い方法:月1回 ◆交通費:一部支給 ┗上限3万円/月まで ●自転車通勤OK (駐輪場は各自で確保をお願いします) 所在地 京都府 京都市下京区 烏丸通塩小路下ル ジェイアール京都伊勢丹地下1階▶地図を確認 |
勤務地 | 四条本店 京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町3番地 |
アクセス | 阪急京都線河原町駅より徒歩5分 (地下道9番出口より上がって、四条通を西方向にお進みください。) 四条寺町交差点の一番立地に本店がございます。 |
勤務期間 | 長期(3ヶ月以上) ※スタート日はお気軽にご相談ください |
勤務時間 | 週5日 、 1日8時間以上 <勤務時間> 7:30~19:00(休憩1h) <休暇>・完全週休二日制 ・年間休日110日 ・有給休暇最大20日間 ・連休取得可能 ※繁忙期にはご相談させていただきます。 スタッフ第一主義の会社です♪ メリハリをつけて働きませんか? |
応募資格 | 未経験者歓迎 |
待遇 | 各種社会保険完備 制服貸与 社員割引あり 通勤費支給(月上限3万円まで) 昇給あり 賞与あり(年2回) バイク・車通勤OK |
応募方法 | 下記、エントリーフォームよりご応募ください。 |
勤務地 | 四条本店 京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町3番地 |
---|---|
アクセス | 阪急京都線河原町駅より徒歩5分 (地下道9番出口より上がって、四条通を西方向にお進みください。) 四条寺町交差点の一番立地に本店がございます。 |
業務内容 | 甘栗の販売(接客・包装) |
勤務時間 | 9:30~19:00の間で相談可能 |
勤務曜日 | 相談可能(週2日~) |
応募資格 | 18歳~30歳位まで |
待遇 | 交通費:500円まで支給 |
備考・その他 | 大学生アルバイトのみ募集。パート不可。 未経験の方でも安心して働いていただけます。 |
応募方法 | 下記、エントリーフォームよりご応募ください。 |
勤務地 | 四条本店 京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町3番地 |
---|---|
アクセス | 阪急京都線河原町駅より徒歩5分 (地下道9番出口より上がって、四条通を西方向にお進みください。) 四条寺町交差点の一番立地に本店がございます。 |
業務内容 | 事務作業の補助 |
勤務時間 | 12:00~19:00 |
勤務曜日 | 週3~4日勤務できる方希望 |
応募資格 | 25歳~40歳位までの女性 長期で働ける方 PC操作できる方 |
待遇 | 交通費:500円まで支給 制服:貸し出します。 |
備考・その他 | 大学生アルバイトのみ募集。パート不可。 未経験の方でも安心して働いていただけます。 |
応募方法 | 下記、エントリーフォームよりご応募ください。 |
アクセス
四条本店
京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町3番地
阪急京都線河原町駅より徒歩5分
(地下道9番出口より上がって、四条通を西方向にお進みください。)
四条寺町交差点の一番立地に本店がございます。
- 電話番号
- 075-221-0258
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 元旦のみ

